モニター付きインターホンがついてない賃貸アパートに住んでいる方におすすめ!工事不要のワイヤレスインターホン。

賃貸生活

アパートなど賃貸物件でも今やモニター付きインターホンが付いているお部屋が当たり前のように増えてきました。とはいえ未だにモニター付きインターホンがついていないアパートにお住まいの方で困っていらっしゃる方も少なくありません。

自分が今住んでいるアパートよりも古い物件なのに、モニター付きインターホン付きで賃貸募集されている物件を見かけませんか?

その理由は空き部屋を募集する為の最低条件としてモニター付きインターホンは欠かせない条件になったからです。

今住んでいるお部屋にモニター付きのインターホンが付いていないのは、モニター付きインターホンが無い状態で契約したからです。

大家さんという者は長期空室のお部屋への設備投資は積極的にしますが、入居中のお部屋に対しては基本的に入居者からの要望や希望がない限りお部屋への設備投資を検討すらしないのが一般的です。

賃貸でモニター付きインターホンを大家さんに交渉出来る?

さてモニター付きではなく、単なるチャイムやインターホンだけの設備環境で契約した場合は退去する日までその状態のまま過ごすことになるのでしょうか?

答えはイエス。その通りです。

チャイムだけの状態で契約した場合は、基本的に賃貸借契約が終了するまでその条件で住むことになります。

しかし入居者さんからの要望や希望がある場合は、その要望に耳を傾けてくれる大家さんもたくさんいらっしゃいます

既に契約済みの入居者さんからの要望なので、まず大家さんは入居者さんの要望に応える義務は一切ありません。

なので要望が通らないことの方がむしろ一般的ですが、中には入居者さんの要望や希望を無条件で快諾してくれる心優しい大家さんも居るのです。

このような事情なので、今現在モニター付きインターホンが無いお部屋にずっと我慢して住んでいる方はまずは管理会社や大家さんに設置の交渉をすることをおすすめします。

交渉にはコツがあります。

ただ単に変えてほしいと言うよりは、最近変な勧誘訪問者が来るとか不審者が怖いなどといった防犯上の理由をつけてお願いすることがいいでしょう。

また、更新契約時期が近ければ更新前のタイミングだと交渉もしやすいですね。

自己負担で取り替える場合の注意点

大家さん負担でテレビモニター付きインターホンに替えてくれない場合は自己負担でもいいから替えてもいいか許可を取りましょう。

もし許可されたら更に退去後のインターホンの原状回復についてもどうしたらよいのかも確認します。

音声のみのインターホンからモニター付きインターホンに替えた場合、部屋設備のグレードアップになるのでそのままの状態で退去して問題ないのが一般的ですが大家さんによって元の状態に戻せと言われます。

元からあった音声のみのインターホンは古かったし捨ててしまった場合、敷金精算でその分の費用相当を敷金から引かれてしまう場合があります

信じられない話かもしれませんがこういう意地悪なことをする大家さんや不動産屋さんって実在するんです。

気を付けた方がいいですよ。

契約書では”原状回復”と記載されている以上、そのような意地悪なことを言われてもその通りにするしかありません。

なので何をするにしてもその都度確認したり、許可や確認事項を書類で交わして残しておくと間違いありません。

賃貸アパートならワイヤレス仕様がおすすめ

いつかは退去するアパートなのに配線式のモニター付きインターホンを自己負担で替えるのは腑に落ちないですよね。

本来ならばその分の費用を退去時に大家さんに買い取ってもらえる権利(大家の許可なく替えたものはのぞく)を持っているのですがだいたいの場合はその権利は契約書で破棄させてます

取付け工事だって業者に頼めば商品代の他、現場調査代と取付け作業料金がかかりますからね。

なのでコストは出来るだけ安く抑えたい・・。そう思うはずです。

最近ではDIYで簡単に設置出来る配線工事不要のワイヤレスタイプのインターホンが賃貸物件利用者の中で人気です。

ネジ穴が開くことの許可さえもらえれば設置出来るのでとても手軽に導入出来ます。

それに元々のインターホンを撤去せずに基本的に増設するだけなら退去時も持っていくことも出来ますから経済的です。

ちょっとワイヤレス仕様のモニター付きインターホンの導入について興味が沸いた方はもう少しお付き合いくださいね。

ワイヤレスインターホン選びで防犯上欠かせない機能

今から新しく設置するのであれば不在時にどんな訪問者が来たのか後で確認できる録画機能付きモニター付きインターホンがおすすめです。

というのは不審者対策であり、不審者は狙いを定めたら留守を確認するために不在時と分かっていてもあえてチャイムを押して本当に部屋に誰もいないか何度か確認しに来ます

見ず知らずの訪問者が何度も録画に写っていたら警戒も出来ますし不安ならばその映像を持って交番に相談にも行けますよね。

賃貸物件などにおすすめなワイヤレスインターホンは数多く販売されていますがその一例として、不在時の訪問客録画機能付きのワイヤレスインターホンを以下にご紹介しますので商品選びのご参考にしてみてください。

賃貸物件におすすめなワイヤレスインターホン

インターホンをテレビ付きインターホンに変えるのってよくよく考えると本来であれば大家さん負担でやるのが基本です。

それを入居者の負担で付けるのが何か腑に落ちないと感じませんか?

だったら配線工事なしで簡単に取り付けられる簡易ワイヤレスインターホンがおすすめです。

配線で繋がれていないから映像は少し鈍く感じますが訪問者の顔を確認する・記録するといった目的は十分果たしてくれるし工事が必要無い分、安く設置できます。

スマホ不要、モニター付きの固定タイプワイヤレスインターホン

壁や玄関付近にネジ等で固定することが出来る環境なら固定タイプのワイヤレスインターホンがおすすめです。

ELPAのワイヤレスドアホンはモニター付きです。

最近ではスマホがモニターの役割を果たすワイヤレスインターホンが主流ですがスマホの接続設定が苦手な方や面倒な方におすすめです。

モニターが無いタイプのものに比べるとコストは高くつきますがメーカー品という安心感があるうえスマホ接続設定の必要が無いので取付けさえ完了すればストレスなく使い始めることが出来ます。

スマホがモニター代わりになる固定タイプワイヤレスインターホン

物は極力少なく過ごしたいならスマホがモニター代わりになるタイプのワイヤレスインターホンがおすすめです。

この手のタイプはネットでたくさん種類多く売られていますが夜でも見やすいナイトビジョンやPIRモーション検知機能といってカメラ監視範囲内でアクションが検出されると通知してくれる機能があるようなタイプを選ぶとよいでしょう。

訪問者を確認するモニターは自分のスマホとなりますので便利ですが種類豊富で選ぶのが大変かもしれません。

またこの手のワイヤレスインターホンは有名メーカーでは販売されていないので当たりハズレがあります。

レビューなどを参考にして商品を見極める必要があります。

ビスや両面テープ不要、ドア掛けタイプのワイヤレスインターホン

取付け工事が不要と言っても玄関側の機器の取付けにビスや両面テープ、またはマグネットで取り付けるので賃貸住まいの方は傷が気になるところです。

傷や両面テープ跡が気になって取付けに踏み込めない方は玄関ドアの上部に掛けるタイプのワイヤレスインターホンをご検討してみてはいかがでしょう。

取付けや取外しが簡単なので、このタイプならお引越しで次の物件に移動する時も使い回し出来ます。

ドア掛けタイプの場合、と訪問者を確認するカメラは上部なのでモニターで訪問者の顔を確認しずらい時があります。

それでも現状、訪問者を映像で確認出来る環境にない方にとっては十分なものです。

訪問者の顔を確認する点では固定タイプのワイヤレスインターホンのほうに軍配が上がりますが取り付けやすさ、手軽さの点ではドア掛けタイプに軍配が上がりますね。

ワイヤレスインターホンの弱点

ワイヤレスタイプには有線式と比べて弱点もあります。

これはインターホンの大手メーカーであるアイホンやパナソニック製品にも同じように言えることなのですが配線で電力が供給されていないため、本体の電気供給方法は電池になりますので定期的な電池交換が必要になります。

また、映像も有線式に比べるとワイヤレスインターホンの映像は滑らかさに欠けます

しかしあくまで『有線式に比べると』です。最初からワイヤレスの映像しか見ていなければそこまで気になるものではありません。

基本的にはこの2つが弱点(デメリット)となりますがどちらもあまり気にしないのならば自分で簡単に取り付けられるワイヤレスインターホンがおすすめ。

ワイヤレスインターホンは有線式よりも安いコストで気軽に導入出来るところがいいですね。

モニター付きインターホンがない賃貸にお住まいの方は、まずは管理会社や大家さんに相談することから始めてみてはいかがでしょう。

もしかしたらすんなりとモニター付きインターホンに取り替えてくれるかもしれません。

交渉のコツはモニター付きにすることの理由(音声だけでは駄目な理由)、交渉時期のタイミングです。

交渉はダメで元々。という考えでトライした方が気が楽です。ぜひがんばってください。